心とは何か?意識とは何か?
そしてエゴとは?
心と意識、そしてエゴを理解して
日々の瞑想の理解と実践をより一層深めるための
特別ワークショップ。
Program & Schedule

7/17(月祝)15:00-17:30
心 | Mind
瞑想の実践で私たちが取り組むのは「心」です。瞑想を通して心を見てみると、心には様々な機能的側面があることがわかります。このワークショップではこうした心の機能を詳しく学び、心がとは何かについて理解を深めていきます。

8/11(金祝)15:00-17:30
意識 | Consciousness
心が理解できたら、次は意識です。意識とはなんでしょうか?ブディズムでは意識は8つの種類があると言われます。瞑想はこの8つの意識を再発見することとも言われます。このワークショップでは、この8つの意識と心の関係を詳しく学びます。

9/18(月祝)15:00-17:30
エゴ | Ego
心と意識を理解した上で、瞑想で向き合うもう一つの重要な対象であるエゴ(Ego)について学びます。エゴの機能とその存在意義について学ぶことで、安定した瞑想実践と、日常の中での正しい心の向き合い方を身につけます。
心を見る顕微鏡
マインドフルネス
メディテーションも習得!
マインドフルネス・メディテーションは、心を見るために必要不可欠なツールです。この3回のワークショップでは、マインドフルネスの実践方法も基本からしっかり学びます。瞑想経験の全く経験のない方でも参加が可能なワークショップです。
Online Live & Video Record
Online Live
すべてのクラスはオンラインでライブ配信されます。世界中どこからでも参加が可能です。


ビデオで復習
クラスは録画され、メンバーページにてビデオアーカイブとして視聴が可能です。メディテーション・ガイドに沿って瞑想したり、大事なポイントの復習が可能です。(視聴期限3ヶ月)

Teacher
河津祐貴
True Nature Meditation プログラムディレクター
Dharma Moon認定指導者
True Nature Meditationのファウンダー兼プログラムディレクター。New Yorkを拠点にグローバルに展開しているマインドフルネスを中心としたメディテーション・エデュケーショナル・プラットフォームであるDharma Moonでの指導資格も持つ国際的なメディテーション・ティーチャーでもある。
また、Dharma Moonのファウンダーであり、チベットの瞑想指導者Chogyam Trungpa Rinpocheのシニア・ブディズム・ティーチャであるDavid Nichternから、長い歴史と伝統を持つチベット仏教の瞑想と哲学を現代的な視点でアプローチする方法を受け継いだブディス・ティーチャーでもある。近年は、Chogyam Trungpa Rinpocheが残した瞑想に関する研究と実践を進めるプラクティス・コミュニティOceanでも、メディテーションの研鑽を続けている。
一方、長年にわたってヨーロッパを拠点にスキーやスノーボードのワールドカップや世界選手権などの国際大会のディレクターやインターナショナル・コーディネータを歴任した国際スポーツビジネスのエキスパートでもあり、その経験を活かしてアスリートへのメディテーションの普及活動やビジネスパーソンへのメディテーション研修や講演会などのも精力的に行っている。